記事内にプロモーションが含まれています

Audible(オーディブル)驚愕の口コミ23選!評判はどう?

Audible

「聴く読書」Audibleというサービスを知ったものの、実際に利用した人はどのような感想を持ったのか大変気になるだろう。

なぜなら、使用した人の評価を調べて、明らかに悪いサービスであれば時間をかけてまで試してみるまでもないからだ。

そこで本記事では、Audibleを実際に使ってみた方がどのような評価を下しているのかをご紹介する。

ある特徴が気に入らないと評価する方がいても、あなたにとっては全く気にならない特徴かもしれない。そのため、ぜひともすべての評価に目を通して頂きたい。

結論を先に挙げると、「Audibleは体験した方が良い」ということだ。これだけは間違いない。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Audibleの評判

それでは、さっそく見てみよう。今回はサクラレビューが少ないだろうという理由でTwitterからAudibleの評価を抜き出すことにした。

「読む」よりも「聴く」方がいい

人には得意不得意があるが、インプット方法も同様のようだ。文字を黙読するのが得意な人もいれば、音声として話を聴く方が得意な人もいる。

また、Audibleの音声は機械音声ではなく、すべての作品はプロのナレーターによる朗読音声となっている。静寂なスタジオで録音された、質の良い音声の聴き心地が良いのは当然といったところだろう。

Audibleのメリット

Audibleを使用することで、楽しい上にスキマ時間でサクッと学べる。また、購入したタイトルは退会後も何度でも聴けるというのはありがたいところだ。

Audibleの難点

次は悪い面について見ていく。

Audibleの使用に適したシチュエーション

Audibleは読書のように場所や周りを気にすることなく、いつでもどこでも気軽に聴ける。特に本を読む時間がない方におすすめなのが「ながら読書」だ。

「ながら読書」の一例を下記に挙げておく。

  • 「Audible x 通勤」
  • 「Audible x 犬の散歩」
  • 「Audible x トレーニング」
  • 「Audible x 育児」
  • 「Audible x 料理」

などなど。何にでもAudibleと組み合わせてみると良い。

Audibleでのタイトルの選び方

皆の感想を聴き賢く選んでみると良いだろう。

  • 高価格でコスパの良いタイトルを選ぶ
  • 好みの声優がナレーターのタイトルを選ぶ
  • 難易度の低いタイトルを選ぶ

など、判断基準の重みを変えるのもいい。

睡眠促進剤として聴く

ちんぷんかんぷんな講義にもたらされるときと同様の眠気を体験することが可能だ。特に自分にとって難易度の高いレベルのタイトルを選択することで、ナレーターによる耳あたりの良い声も合わさり、一層心地よい眠りの世界へ誘われるだろう。

Audibleの評判まとめ

それでは、ざっくりとまとめていく。あくまでもAudibleを使用した個々のユーザーの主観的な評価のため、良し悪しが重なるポイントがあるので注意して頂きたい。

・読書が苦手の方でもOK
・読書量が大幅UP
・文字で読むよりも頭に入りやすい
・読めない漢字で困らない
・ナレーターの声が聞き取りやすい
・目が疲れない
・聴くほうが集中できる
・手軽に読書できる
・退会後でも聴ける
・手が自由に使える・荷物にならない為、あらゆるシチュエーションで「ながら読書」が可能
・対話形式・自己啓発・メンタル系の本は頭に入りやすい
・入眠剤として最強

・文字よりも理解スピードが劣る
・他サービスと比較して高い
・他サービスと比較して好みの本が少ない
・マルチタスクで使用すると理解できない
・メモするとき不便
・聞き逃しに操作が必要
・朗読音声よりも機械音声の方が理解しやすい
・眠たくなる

Audibleでは30日の無料体験が可能だ。あなたにとって、今までの自分を急速に変えるサービスになりうるかもしれない。必要なのは「少しの勇気」のみだ。試してみてはいかがだろうか。

Audibleについてもっと知る

無料体験が済んでいない方は「Audible(オーディブル)無料体験を確実に無料で済ます方法」をご覧いただきたい。Audibleをさらに知ることができる。

おすすめのタイトルをお探しの方は下記のリンクからどうぞ。

Audibleによる読書効果については「オーディオブックの読書効果と読書時間を高圧縮するための7つの方法」を参考に。

人気の類似サービス紹介

Audibleに興味があるのであれば、以下のオーディオブックサービスも気に入る可能性が高いだろう。自分に馴染むサービスを見つけて、次なる進化を目指そう。

audiobook.jp

㈱オトバンクが販売するオーディオブックサービス。Audibleと違い、「聴き放題サービス」を提供する。

詳しくは、公式サイト「オーディオブック配信サービス【audiobook.jp】 」をご覧いただきたい。

voicy

「音声×テクノロジーでワクワクする社会をつくる」のキャッチフレーズのもと、豊富なコンテンツが聴ける音声メディア。西野亮廣、ホリエモンなど、その道の専門家やアーティストのラジオをお届けする。

詳しくは、公式サイト「voicy」をご覧いただきたい。

タイトルとURLをコピーしました